2014年12月14日

Baby AEG Rifle

気がつけばほぼ1年ぶりのブログです・・時がたつのは早いですね。
今日は、半年くらい前に購入した'AY' M4ES (E-Series) Baby AEG Rifle with M231 Stock (AY-A0009)のレビューです。
Baby AEG Rifle

年末にコレクションを処分しようと思って押入れをゴソゴソしていたら、久しぶりに出てきました。
ハイサイ仕様にして、CQB戦で使おうと思います。
メカボを取り出そうとしましたが、RASにコネクタが引っかかっていたのでバサッ!
Baby AEG Rifle
バレルグループを外して、メカボを取り出そうとしたところ・・・ん?ノズルの穴がずれてる(^^;
Baby AEG Rifle
というわけで、コレは交換します。
で、チャンバーをみると・・・ん?メタルチャンバーですが、これも歪みがある・・・(^^;
Baby AEG Rifle
というわけで、国産の高級メタルチャンバーと交換します。いったい部品代だけでいくらかかるんだ・・・
Baby AEG Rifle
次はストックをはずします。
Baby AEG Rifle
ん?六角レンチ仕様か!なんだかシンプルにいかないですな~。
Baby AEG Rifle
ようやく外れました。いつもなら1分程度ではずせますが、10分以上かかりました。
Baby AEG Rifle

次はモーターを外します。グリップのモーターカバーは重厚で精度もよろしいです!
Baby AEG Rifle
モーターはいつものアレですが、なかなか高性能だと最近気づきました。侮れません、中国製。
Baby AEG Rifle
メカボを取り出します。取り出し方は、通常のM4と同様でスムーズにいけます。
Baby AEG Rifle
じゃーん!ご開帳!!
お馴染の低品質グリスがベットリです。数年間放置したものがありますが、硬化していました。この状態だとメカボを破損する恐れがありますのでパーツクリーナーで洗浄します。
Baby AEG Rifle
ギアもべとべとです!洗浄には今回はライラクスのを使います。これはプラパーツや樹脂をいためないので、重宝しています。
Baby AEG Rifle
スプリングはバトンのMS80を使います。CQB仕様なので、パワーは不要です。
Baby AEG Rifle
今日はここまで。
12/14は航空自衛隊那覇基地で空自祭りがあったようですが、来週と勘違いしていて行けませんでした。年に一度のお祭りだったのに、悔いが残ります。どなたか行かれた方写真見せてくださ~い(T T)






Posted by 武器商人K  at 16:50 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
武器商人K