2013年06月25日

89式小銃 カスタム編③

今日は沖縄地方32度、湿気と暑さでふらふらです。。
で、BOTHELEPHANT89式の続きです。メカボをカスタムしたら、次はバレルグループの整備を行います。まずはここらのネジを外します。

89式小銃 カスタム編③


89式小銃 カスタム編③




これでアウターバレル、インナーバレル、チャンバーが本体から外れます。

89式小銃 カスタム編③




うほ~やはりグリスとか未知の物質でギトギトでしたので、ティッシュで拭いてとパーツクリーナーで洗浄します。

89式小銃 カスタム編③




で、インナーバレルは例に漏れず真っ黒け・・・シリコンスプレーを使って、黒いススがなくなるまでひたすら洗浄を繰り返します。
89式小銃 カスタム編③




ホップアップパッキンはカピカピでしたので、シリコンスプレーを吹きました。また、ホップアップのゴムは、インナーバレルを覗いて調整しようとしましたが、全然出てこないのでH-HOPに取り替えます。これでかなりホップがかかるようになります。

89式小銃 カスタム編③




ひととおり洗浄が終わったら、分解した手順とは逆の手順で組みなおします。

ではまた。




同じカテゴリー(89式小銃)の記事画像
89式小銃 カスタム編 再び
BothElephant製 89式小銃②
BothElephant製 89式小銃
同じカテゴリー(89式小銃)の記事
 89式小銃 カスタム編 再び (2013-09-11 22:39)
 BothElephant製 89式小銃② (2013-06-23 21:33)
 BothElephant製 89式小銃 (2013-06-22 23:47)

Posted by 武器商人K  at 23:24 │Comments(0)89式小銃

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
武器商人K